「Energy Saving House」
中古物件を購入されてのリノベーション。混構造の3階建の建物で1階部分が鉄骨造だった為、構造に必要な柱は残し、駐車スペース確保の為1階部分を減築しました。LDKは2階部分にし、お庭替わりにも駐車スペースの屋根替わりにもなる大きなデッキを設けました。デッキが建物のアクセントにもなり、2階の目隠しにもなり、とてもいい感じ!1階は玄関土間を広く取り、収納量もばっちりな土間収納と奥様の収納アイディアが盛り込まれた脱衣スペース。棚の配置や収納の仕方など計画されていました。3階はご主人の書斎とお子さんのスペース!廊下の一部に本棚を設け、お子さんが本を手に取りやすくしたいというご要望を叶えました。子ども室は既存の天井を抜き、小屋梁を表しに。杉板を貼ってご主人ご希望の山小屋風になった部屋には、ハンモックを掛けてゆったりと過ごせる空間になります。
また、今回のリノベーション最大のポイントは建物の性能アップ!!外壁、屋根、サッシの断熱性能を高め、熱交換換気扇を設置しました。住宅の換気計画が見直される今、リノベーションでも性能をしっかり高める計画をすることができます!ご夫婦の使い勝手と建物の性能アップを最大限に考えたがリノベーションが完成しました。
所在地 | 埼玉県川口市前川 |
---|---|
築年数 | 1998年築 |
構造 | 混構造 1F鉄骨造、2階3階木造在来 |
施工規模 | 77.77㎡(23.53坪) |
施工範囲 | 全改装 |
内壁 | ほたて漆喰、ホワイト塗装、ラーチ合板 |
---|---|
天井 | ほたて漆喰、ホワイト塗装、ラーチ合板 |
床 | パイン、ラワン合板、塩ビタイル |
造作家具 | 造作家具 キッチン、TVボード、小上がり収納、洗面台 他 |