戸建リノベーション

クロス工事スタート!

こんにちは!
早いもので、3月も半ば。
梅の花も終わりを迎え、
季節が春に近づき始めているのは
とっても嬉しいことですが、
花粉症の人にとっては辛~い季節…。
それぞれタイプがあるようなので
まずは自分のタイプを知って、
しっかり対策をとっていきましょう♪

さてさて、草加市の戸建リノベは
クロス工事が始まりました!

まずはクロスを貼る前の
大切な大切な工程から。

ドッドのようなものがパテ処理。
クロスは特に下地の凹凸が出やすいので
チェックは念入りに。
段差を埋めながら、釘やビスの頭が出ていないかも
確認します。

2階トイレの窓まわりもパテパテし

パテが乾いたら、サンドペーパーで表面を
滑らかに仕上げます。

そして1階寝室には

ロール状の壁紙や、壁紙糊付機も搬入され
準備万端!

スス~~~~と

切断した壁紙を貼っていきます。

ハケで手早く空気を抜いて、
天井に貼り付けていきます。


それにしても…
腰袋の道具の多さ、半端ないって!!
20種類ぐらいありそうですね~。
ノールックでの道具の出し入れ、
まさに職人技です!

そして
2階洋室の天井と収納内部の様子がこちら

凸凹がなく、きれいな仕上がりに。

やっぱり白いクロスは爽やかで
気持ちがいいですね~。

最後に、外に出て空を見上げると…。

これぞ日本晴れ!!!
モヤモヤした気持ちもスッキリと
晴れやかにしてくれます。
この青空はきっとみんなを
元気にさせてくれることでしょう♪


内装工事が続きますが、
その様子はまた次回に。

目のかゆみもスッキリさせたいな~。





関連記事

今後のイベント

RECOMMEND

最近の記事
おすすめ記事
  1. 中野区中野のマンションリノベ!

  2. 大人になっても使えるシンプルな勉強机、80パーセント完成!

  3. 造作カップボード制作

  4. 北浦和のカフェ②

  1. 藤沢市の戸建リノベ④(木工事編)

  2. 中古戸建てリノベーション⑥ ~完成です!~

  3. 朝霞市マンションリノベ③

  4. アカシアさん、出番ですよ〜!

TOP